Multilingual Playgroup Report (Sept. 9, 2013) / 9月9日多言語子育てひろばを開催しました

On September 9th, 2013, Multilingual Playgroup was held at Hokkori Heart Demachi. 40 people from Indonesia and Japan participated.

We did...
* Free play time
* Singing time "Hello to All the Children of the World"
* Japan Culture Day "Kimono"
* Counting from one to ten in Hungarian
* Story time "Mawaru Osushi" by Yoshifumi Hasegawa
 We sang our theme song "Hello to All the Children of the World" at the opening. The lyrics of this song contains "Hello" in nine languages.

Then, Ms. Tamagawa gave a short lecture about Japanese Kimono. We had also time to experience wearing kimono. 





In story time, Reiko san read a Japanese story book "Mararu Osushi" by Yoshifumi Hasegawa.



The next multilingual playgroup (Jafore picnic!) is on Monday, October 14, 2013 at the west bank of Kamogawa river Demachiyanagi.

----------
2013年9月9日、ほっこりはあと出町で「多言語子育てひろば」を開催しました。今回の参加者はインドネシアと日本から40人でした。

テーマソング“Hello to all the Children of the World”を歌ったあとで、今回は着付け講師の玉川さんにお越しいただいて、「日本文化生活講座:きものレクチャーと体験」をご指南いただきました。

「自分でできる帯の結び方」を中心に、着物の種類や畳み方などを日本語と英語で教えていただきました。自分でできる帯の結び方は、先生が実演を交えてご説明くださいました。

最初に、元々巻いてあった帯を解くところから始められました。はらりと着物がはだけた瞬間、外国人ママさんがドッキリしておられましたが、大丈夫。着物の下には、必ず襦袢を身に着けてあります。

先に帯を前で結び、あとでそれをくるりと後ろへ回すという手法をお教えいただきました。先生が、説明をしながら見事なお手前で帯を結んでいく様子に、見ている私たちはイリュージョンでも見ているかのような気持ちになり、結び終わった時は拍手喝采!
実演の後は、希望者の浴衣試着タイム♪ 浴衣の帯も素敵でした。

レクチャー後のカウンティング・タイムは、ハンガリー語でした。ハンガリー語というと、なじみの薄い人も多いかと思いますが、フィンランド語が一番近い言語なのだそうです。

絵本の時間は、日本の絵本「まわるおすし(長谷川義文)」を、日本語と英語で読んでいただきました。訳してくださったママの英語訳、素晴らしかったです。と同時に、この本の面白さは英語にしても伝わるんだな~、というところも感心しました。


10月14日(月)は、ほっこりはあと出町がお休みとなります。そのため、鴨川河川敷で毎年恒例のピクニックを行います!今回はなんと、おんらく市場さんとのコラボイベントをします!「手作り楽器で音遊び」のワークショップを開催するので、皆さんお誘いあわせの上、ぜひ遊びに来てください!
おんらく市場については http://kiyoshism.com/?mode=f17
お待ちしています!