Mon. April 13 Multilingual Playgroup Report / 4月13日(月)多言語子育てひろば を開催しました

20 participants from Indonesia and Afghanistan, Malaysia, and Japan enjoyed chatting.
We sang the song "Hello to All the Children of the World" first. This song include "Hello" in 9 languages.

Also we learned some tips when we talk with people who is studying Japanese. It is difficult for non Japanese speaking people to understand onomatopoeia. Use short sentence, use basic word, avoid using dialect, are some of the tips we learned.
Then, we counted one to ten in Indonesian and Afghanistan language.
In story time, we read a English book call "Ten Little Ladybugs." Yuko-san shared her favorite book for us. We counted the ladybugs together in many different languages.
Next Multilingual Playgroup will be held on Monday, May 11, 2015.
You will have a chance to learn about "Disaster Prevention."
We're looking forward to seeing you again.
----------

マレーシア、アフガニスタン、インドネシア、京都から20名の参加者がありました。
始めに、9ヶ国語で「こんにちは」が入っているうたを歌いました。



また日本語を勉強中の外国の方と話す時に、気をつけるポイントもいくつか教えていただきました。
擬音語を使わない、「朝食」より「朝ごはん」など和語で話す、文は短く、方言は使わないなど、これから日本語を勉強中の人と話すときには、気をつけてお話しすることができそうです。
1から10までの文字を外国語で数える時間では、アフガニスタンとインドネシア出身のお母さんが教えてくださいました。
絵本は、「 Ten Little Ladybugs」というテントウムシのお話を優子さんにしていただきました。テントウムシを数える時には、いろんな国言葉で、参加者みんなで数を数えました。
次回の「多言語子育てひろば」は5月11日(月曜日)10:30からです。「防災について」やさしい日本語で学ぶ予定です。